糖質制限食を実践して、まず食後血糖値を下げる事に集中しましょう。当サイト「血糖値を下げる30の記事」の大動脈は覚えてますか?そうですね「血糖値を上げるものは糖質だけ」でした。糖質制限食をすれば、必ず食後血糖値は下がります!

さあ、糖質制限食のスタートです。

糖質制限食ではまず日本人の主食となる「米」「麺」「芋」などを制限します。これらを抜けば、食後血糖値は上がらずに正常値のままだという訳です。

スポンサーリンク



始め内は主食の米や麺類のない糖質制限食がツライと思うかもしれませんが、慣れればそれほどツラクなくなります。

主食の米や麺類を食べずに糖質制限食をしていき、毎食2時間後に食後血糖値を測定して下さい。食後血糖値とは食べ始めてから2時間後です。この食後血糖値を140mg/dL未満にするのが糖質制限食の目標です。

糖質制限食実施中、アルコールも糖質ゼロのものなら飲んで構わないです。糖質ゼロのビールはもちろん飲んでいいですし、ウイスキーや焼酎などの蒸留酒も糖質を含んでいませんので、糖質制限食の最中に飲んで構わないです。

スポンサーリンク



糖質制限食を全く苦にならない方がいらっしゃいます。普段から晩酌の習慣がある方です。長年夕食時にはいつも主食なしのつまみ生活だった訳ですから、糖質制限食が楽しくて仕方ないはずです。

お酒が飲めて血糖値が下がるのですから・・・糖質制限食様様って感じではないでしょうか。そういった方とは逆に、ライスなどの主食をどうしても捨てきれない方が、糖質制限食を脱落する方です。

ただ糖質制限食と言っても、昼は軽くごはん一杯(おにぎり1個ぐらい)を食べていい訳ですから、糖質制限食を実施して一日も早くヘモグロビンA1cを下げるべきだと思います。

糖尿病合併症になる確率の記事は読んで頂けましたか?ヘモグロビンA1c7%が10年続くと20%、8%が10年で40%・・・ですよ。糖質制限食をしてまずは食後血糖値を下げて下さい。

今回は糖質制限食の主食を抜く(朝晩2回)お話でした。次にお読みいただきたいのは、「血糖値を上げる食品」の記事です。

スポンサーリンク